マネーキット


お取り引きヘルプ

外貨預金

外貨普通預金

外貨普通預金

外国のお金で預金をすることを「外貨預金」といいます。日本からみた場合「円」以外の通貨はすべて「外貨」となります。ソニー銀行では米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・カナダドル・スイスフラン・香港ドル・ブラジルレアル・中国人民元(CNH)・南アフリカランド・スウェーデンクローナでの外貨普通預金・外貨定期預金をご利用いただけます。

  • ※詳しい外貨預金のしくみについては「外貨預金」の「外貨預金のしくみ」をご覧ください。
  • ※ブラジルレアル定期預金は募集型です。

一覧へ

金利

外貨預金は、米ドルで預金をすれば米国の金利といった具合に、預金をした外貨の母国の金利が適用され、その通貨の国の金利で計算されます。
外貨普通預金は、市場金利の動向によって毎日決定されたものが適用される「変動金利」です。
金利は「金利」にてご確認ください。

一覧へ

為替レート

自分の国のお金(通貨)と外国のお金(外貨)を交換するときの比率を「為替レート」といいます。
為替レートは、金融機関などが参加して大規模なお金のやりとりを行っている「外国為替市場」で決まり、常に変動しています。
お取り引きレートは、「ソニー銀行の為替レート」にてご確認ください。

【関連】
TTSとTTBソニー銀行の為替レート

一覧へ

TTSとTTB

外貨のお取り引きをするときには「TTS」「TTB」とよばれる為替レートで外貨の購入や売却を行います。
TTS(対顧客電信売相場)とはお客さまが外貨をご購入するレート、TTB(対顧客電信買相場)とはお客さまが外貨をご売却するレートのこと。例えば、円と米ドルの交換の場合、TTSはお客さまが円を米ドルに換える際に適用されるレート、TTBはお客さまが米ドルを円に換える際に適用されるレートをいいます。
なお、TTMとTTS・TTBそれぞれの差を「為替コスト」といいます。

【関連】
為替レートTTMソニー銀行の為替レート

一覧へ

TTM

TTMは、TTSとTTBの基準となるレートのことです。
ソニー銀行では、TTMは、市場のレートに変動があるごとに随時更新されます。そのTTMからお客さまがお取り引きするためのTTS・TTBそれぞれのレートが決定されます。

【関連】
為替レートTTSとTTB

一覧へ

外貨のご購入

「外貨を購入する」とは、円から外貨、または米ドルから米ドル以外の外貨に交換し、外貨預金口座へ入金することです。

一覧へ

ご購入時の金額指定

外貨をご購入するときは、「5万円分購入」「500米ドル購入」といった具合に、購入金額は円でも、その通貨でも指定することができます。

一覧へ

外貨のご売却

「外貨を売却する」とは、外貨から円または米ドル以外の外貨から米ドルに交換して、円普通預金口座または米ドル普通預金口座へ入金することです。

一覧へ

ご売却時の金額指定

外貨を売却するときは、「5万円分を売却」「500米ドル売却」といった具合に、売却金額は円や米ドルでも、その通貨でも指定することができます。

一覧へ

外貨普通預金のご解約

外貨普通預金のご解約は、外貨普通預金の残高と利息をすべて円貨に換えて円普通預金口座に入金することです。

一覧へ

指値によるお取り引き

外貨の購入または売却を行う際、指値によるお取り引きを申し込むことができます。ただし、指値による外貨のご購入またはご売却は、対円でのお取り引きに限ります。

一覧へ

指値の種類

指値と複合指値があります。購入、売却のいずれか1つの指値のお申し込みを指値、OCO(One Cancels the Other)とIFD(If Done)のように2つの指値を組み合わせてのお申し込みを複合指値といいます。なお、OCOはストレートまたはストップロスを組み合わせ、一方(One)の指値が成立になったら、もう一方(Other)の指値は取り消し(Cancel)になるという申し込みです。IFDとは購入後売却のことで、もし(If)ご購入の指値が成立したら(Done)、ご売却の指値が有効になるという申し込みです。

一覧へ

ストレート/ストップロス

指値の使いかたのことです。ストレートとは今の相場水準より、より有利な価格を指定して取り引きを行うことによって収益を拡大するための指値の使いかたで、ストップロスとは今の相場水準で取り引きを行うより、より不利な価格を指定しておいて、ある水準以上に損失が拡大しないようにするための指値の使いかたです。

一覧へ

指値の金額指定

指値による外貨の取り引きを申し込むときは、「10万円分購入」「1,000米ドル売却」といった具合に、金額は円でも、外貨でも指定することができます。

一覧へ

指値による最低お申し込み額・お申し込み単位

指値による外貨のお取り引きのお申し込みは、10万円または600米ドル・600ユーロ・400英ポンド・1,000豪ドル・1,250NZドル・1,000カナダドル・1,000スイスフラン・5,000香港ドル・2,000ブラジルレアル・8,000中国人民元(CNH)・8,000南アフリカランド・8,000 SWEクローナ以上1円または1補助通貨単位で可能です。指値によるお申し込み金額に上限はありません。

一覧へ

指値の指定範囲

指値はお申し込み時点のソニー銀行の為替レート(ご購入のお申し込みの場合はTTS、ご売却のお申し込みの場合はTTB)に対し、当社所定の指定範囲でご指定いただけます。

  • ※基準レート(TTM)に基準為替コスト(例えば、円から米ドルをご購入いただく場合は15銭)を基にした為替レートです。優遇後の為替レートでありません。
【関連】
ソニー銀行の為替レートTTSとTTB

一覧へ

指値お取り引きレート

指値お取り引きレートは、お客さまの指定した指値に優遇がある場合は、為替コスト優遇幅を加減した為替レートです。指値によるお取り引きが成立し、実際に外貨を交換する際に適用されるレートです。

【関連】
指値の到達

一覧へ

指値の有効期限

お申し込み日から最大30日まで1時間おきに指定できます。指定がない場合は、お申し込み当日の午後11:59までとします。

一覧へ

指値の取り消し

最初に指値に到達するまでの間、そのお申し込みのお取り消しが可能です。

  • ※システムメンテナンス時などを除きます。

一覧へ

指値の到達

ソニー銀行の為替レートがお申し込みいただいた指値に「到達」したときに、お取り引きの処理を行います。この「到達」とは以下のような状態をいいます。

  • (1)指値がお申し込み時点のソニー銀行の為替レート(ご購入の申し込みの場合はTTS、ご売却の申し込みの場合はTTB)より円高の場合は、ソニー銀行の為替レート(ご購入の申し込みの場合はTTS、ご売却の申し込みの場合はTTB)がその指値と一致するかより円高の値となったとき。
  • (2)指値がお申し込み時点のソニー銀行の為替レート(ご購入の申し込みの場合はTTS、ご売却の申し込みの場合はTTB)より円安の場合は、ソニー銀行の為替レート(ご購入の申し込みの場合はTTS、ご売却の申し込みの場合はTTB)がその指値と一致するかより円安の値となったとき。
  • ※実際のお取り引きには、「指値お取り引きレート」で外貨の交換を行います。優遇がある場合、「指値お取り引きレート」は、指値(取引通貨の取引停止時間終了後に指値に到達する場合、最初に提示する当社の基準為替レート)から為替コスト優遇幅を加減して計算します。
【関連】
ソニー銀行の為替レートTTSとTTB

一覧へ

指値によるお取り引きの成立

指値の有効期間中に指値に到達した場合(ただし、原則としてお申し込み後最初に到達したときに限ります)、お客さまが申し込んだ取り引き種別に応じ、ソニー銀行では速やかに下記の処理を行います。この場合、ソニー銀行による当該処理の完了をもって指値による取り引きが成立します。ただし、当該処理には一定の時間がかかりますので、指値の到達の日と取り引きの成立の日が異なる場合があります。なお、同時に複数の指値に到達した場合、申し込み日時の早い順に取り引きが行われます。

  • (1)外貨の購入の場合
    お客さまの円普通預金口座から、申し込み額(申し込み額を外貨で指定した場合は「指値お取り引きレート」で換算した円金額)を引き落とし、「指値お取り引きレート」で換算した金額(申し込み額を外貨で指定した場合は当該金額)を、お客さまの当該通貨の普通預金口座に入金します。
  • (2)外貨の売却の場合
    お客さまの当該通貨の普通預金口座から、申し込み額(申し込み額を円貨で指定した場合は「指値お取り引きレート」で当該通貨に換算した金額)を引き落とし、「指値お取り引きレート」で換算した金額(申し込み額を円貨で指定した場合は当該金額)を、お客さまの円普通預金口座に入金します。
【関連】
指値お取り引きレート

一覧へ

指値によるお取り引きの不成立

下記の場合、指値によるお取り引きは不成立となり、お申し込みは失効します。

  • (1)指値に到達し、取り引きの処理をする際に、取り引き金額が普通預金口座の残高不足により引き落としができない場合(お取り引き金額が変更になることで、残高が不足する場合を含む)。
  • (2)有効期限を超過した場合。
【関連】
外貨の取引停止時間指値の有効期限

一覧へ

外貨の取引停止時間

外貨の取引停止時間は以下の通りです。

  • (1)対象となるお取り引き
    対象商品 お取り引き内容
    外貨普通預金 ご購入、ご売却、ご解約
    外貨定期預金 (円普通預金口座からの)お申し込み、中途解約(円普通預金口座へご入金)
  • (2)取引停止時間
    土曜日 午前5:56〜月曜日 午前7:59
    1月1日 午前5:56〜1月2日 午前7:59
    12月25日 午後3:00〜12月26日 午前7:59
    • ※ブラジルレアルは上記に加え、12月31日、1月2日・3日、ニューヨーク、サンパウロの祝日もお取り引きできません。

一覧へ

指値に関するメール配信

指値が成立、もしくは不成立となった場合、その連絡がご登録のメールアドレスへ配信されます。ただし、有効期限超過の場合は配信されません。

【関連】
指値によるお取り引きの成立指値によるお取り引きの不成立

一覧へ

ソニー銀行の為替レート

外貨のお取り引きをする場合にソニー銀行が提示する「TTS」および「TTB」のこと。

【関連】
TTSとTTB

一覧へ

高値安値照会画面

過去のソニー銀行の為替レートの一日ごとまたは週ごとの高値・安値、その時間を照会することができます。

【関連】
ソニー銀行の為替レート

一覧へ

ページの先頭へ


OK

EN2101291640